くまざわ書店が新たに文具コーナーを展開。
人気のフリクションボールペンなどの定番商品を中心に取り揃えます。
ベストセラー・話題本、高校参考書など幅広い品揃えが魅力です。
新着商品
-
2019.12.01
書名 : とるとだす
著者 : 畠中 恵
出版社 : 新潮社
本体価格 : 630円
若だんなの父、藤兵衛が倒れた!長崎屋の大黒柱の危機に、妖たちも大慌て。一太郎は、父の命を救うため、薬種屋たちのいさかいに飛び込み、蜃気楼のなかに迷い込み、恐ろしい狂骨の怨念につきまとわれながら、ついには神が住む常世の国を目指すことになるのだが…。八面六臂の活躍を見せる若だんなは父を助けることができるのか!?
超人気シリーズ「しゃばけ」シリーズ第16弾です!
是非お手にとって読んでみてください!
2019.12.01
書名 : この世の春(上)
著者 : 宮部 みゆき
出版社 : 新潮社
本体価格 : 630円
宝永七年の初夏、下野北見藩・元作事方組頭の家に声が響いた。応対した各務多紀は、女が連れていた赤子に驚愕する。それは藩内で権勢をほしいままにする御用人頭・伊東成孝の嫡男であった。なぜ、一介の上士に過ぎない父が頼られたのか。藩中枢で何が起きているのか。一夜の出来事はやがて、北関東の小国を揺るがす大事件へと発展していく。作家生活三十周年記念作。
好評発売中です!!
2019.11.24
書名 : はい、さようなら。
著者 : 瀬戸内 寂聴
出版社 : 光文社
本体価格 : 1300円
瀬戸内寂聴さんが長年続けている京都・寂庵での日曜法話には、全国から悩める人たちが集まってきます。
「涙も老いも、ここに捨てて帰りましょう」
京都寂庵で人々を笑顔にしてきた法話には「いきかたの極意」がつまっています!
気楽なユーモアたっぷりの座右の書です!
2019.11.24
書名 : 寂聴 九十七歳の遺言
著者 : 瀬戸内 寂聴
出版社 : 朝日新聞出版
本体価格 : 750円
愛する人との別れ、誰も手を差し伸べられない孤独、突然襲ってくる理不尽な不幸、そして老いと死。
97歳の今だからこそ、答えを残しておきたい。
本書は、瀬戸内寂聴さんが作家人生を賭けて、生と死の大問題に答える「遺言」です。
好評発売中です。
2019.11.24
書名 : 悪の脳科学
著者 : 中野 信子
出版社 : 集英社
本体価格 : 780円
藤子不二雄Aの名作漫画『笑ゥせぇるすまん』では、主人公の喪黒福造が日常のどこにでもいるような老若男女を言葉巧みに陥れていく。
喪黒は“誘惑の悪魔”として、様々な手段でターゲットを破滅に導く。人間は誰でも驚くほど簡単に騙すことができる。そして、人間の心は簡単に操ることができる。
喪黒福造というキャラクターを分析しながら、喪黒の「騙しと誘惑の手口」を脳科学の視点で考察し、「人間の心のスキマ」を解き明かす!
漫画のストーリーと紐付けて、認知学や脳神経医学を表現しているので、知識がなくても楽しく読めます!是非お手にとって読んでみてください!
2019.11.09
書名 : ノラネコぐんだん カレーライス
著者 : 江藤 ノリコ
出版社 : 白泉社
本体価格 : 1200円
累計150万部の大ヒットシリーズの最新刊!!
ジャングルの開放感あふれる佇まいが素敵な「ワンワンカレーライス」が舞台です。今回は、なんと屋根の上からお店をのぞくノラネコぐんだん。夜が更けるとお店に忍び込み、大量のシーフードカレーを作りました。「カレーライス かんたんだったね かんたんだったよ」と得意げなノラネコたち。
でもその背後には、「ガルル、いいにおい……」と、暗闇に光るふたつの目が!?
『ノラネコぐんだん カレーライス』をご購入の方に先着で、ちびトートプレゼントです!
2019.11.03
書名 : 時間は存在しない
著者 : カルロ・ロヴェッリ (翻訳)冨永 星
出版社 : NHK出版
本体価格 : 2000円
時間はいつでもどこでも同じように経過するわけではなく、
過去から未来へと流れるわけでもない。
詩情あふれる筆致で時間の本質を明らかにする、独創的かつエレガントな科学エッセイです。
イタリアで18万部発行、35か国で刊行決定の世界的ベストセラー!
是非お手に取って読んでみてください!
2019.11.03
書名 : 危機と人類 (上)
著者 : ジャレド・ダイヤモンド (翻訳)小川 敏子、川上 純子
出版社 : 日本経済新聞出版社
本体価格 : 1800円
ペリー来航で開国を迫られた日本、ソ連に侵攻されたフィンランド、軍事クーデターとピノチェトの独裁政権に苦しんだチリ、クーデター失敗と大量虐殺を経験したインドネシア、東西分断とナチスの負の遺産に向き合ったドイツ、白豪主義の放棄とナショナル・アイデンティティの危機に直面したオーストラリア、そして現在進行中の危機に直面するアメリカと日本…。
ジャレド・ダイアモンド博士が、世界7カ国の事例から、次の劇的変化を乗り越えるための叡智を解き明かす!
好評発売中です!!
2019.11.03
書名 : つけびの村 噂が5人を殺したのか?
著者 : 高橋 ユキ
出版社 : 晶文社
本体価格 : 1600円
2013年の夏、わずか12人が暮らす山口県の集落で、一夜にして5人の村人が殺害された。犯人の家に貼られた川柳は“戦慄の犯行予告”として世間を騒がせたが…それらはすべて“うわさ話”に過ぎなかった。気鋭のノンフィクションライターが、ネットとマスコミによって拡散された“うわさ話”を一歩ずつ、ひとつずつ地道に足でつぶし、閉ざされた村をゆく。
山口連続殺人放火事件の真相解明に挑んだ新世代の調査ノンフィクションです!
2019.10.27
書名 : 電池が起こすエネルギー革命
著者 : 吉野 彰
出版社 : NHK出版
本体価格 : 905円
世界で今、リチウムイオン電池バブルが起きている。スマホやノートPCのバッテリー、電気自動車やドローン搭載など、その市場規模は推定2兆円。旭化成で15年をかけて実用化にこぎつけた開発者にしか語れない裏話とは。
2019年ノーベル化学賞受賞 吉野彰氏のリチウムイオン電池開発、その業績がよくわかる一冊です!
商品により売り切れや品切れ・期間終了の場合がございます。
新着商品バックナンバー